ベレジクリアン氏の留任求め署名多数 NSW
【NSW3日】 NSW州のベレジクリアン首相は1日、州首相を辞任するとともに議会を退く意向を示した。発表からわずか48時間以内に、同氏の留任を求めて4万近くが署名した。 署名サイトのChange.orgには、ベレジクリアン氏の留任を求める署名およそ30種類が存在する。辞任する党首の留任をこれほど求める声は、非常に稀だ…
【NSW3日】 NSW州のベレジクリアン首相は1日、州首相を辞任するとともに議会を退く意向を示した。発表からわずか48時間以内に、同氏の留任を求めて4万近くが署名した。 署名サイトのChange.orgには、ベレジクリアン氏の留任を求める署名およそ30種類が存在する。辞任する党首の留任をこれほど求める声は、非常に稀だ…
【NSW1日】 NSW州のベレジクリアン首相は1日、独立汚職取締署(ICAC)が同首相に対する調査を進めると発表したことを受け、首相を辞任する意向を示した。首相は、辞任の決定については不本…
【ACT16日】 連邦政府のモリソン首相は16日、米国および英国とのインド太平洋地域における安全保障パートナーシップ「AUKUS」を結ぶことで合意し、両国の支援を受けて原子力潜水艦の建造を…
【NSW14日】 NSW州のベレジクリアン首相は14日、シドニーのホットスポット12市の市長らとビデオ会談した。 シドニー西部と南西部の12市は、夜間外出禁止など他地域より厳しい規制を敷…
【NSW12日】 NSW州のベレジクリアン首相は12日、連日午前11時に行ってきたパンデミック関連の会見を終了した。感染者数がピークを迎える中での終了に、元交際相手の汚職調査が原因ではと…
【ACT7日】 父の日の先週末、首都特別区域(ACT)に滞在するモリソン連邦首相は、例外的に許可を得てシドニーに帰宅した。州境制限によって父の日を祝えない人が多いなか、首相の行動に批…
【ACT3日】 首都特別地域(ACT)のバー主席大臣は3日、新型コロナウイルスのワクチン接種率が70%に達すれば各州の州境を開放できるとするメディアによる“狂った”議論は終わらせるべきとの…
【QLD3日】 QLD州のパラシェイ首相が、連邦政府の示した州境開放プランについて、早期開放はワクチン未接種の子どもにとって安全ではないと支持しない姿勢を示したことを受け、同じ労働党内…
【ACT1日】 連邦政府のフライデンバーグ財務相は1日、スカイニュースの取材に応じ、各州の首相は新型コロナワクチン接種率がクリスマス前に予想されている80%に達した時点で、州境を開放し…
【ACT30日】 国民身体障害者保険制度(NDIS)の費用が2年以内にメディケアを上回ると予想される。高齢化や自閉症、肥満が費用増加の背景に考えられる。 今年7月に47万2,000人を超える…
【ACT23日】 上院議会で23日、強制労働による製品の輸入を禁止する法案が可決した。緊迫が続く豪中関係に拍車がかかりそうだ。 関税法改正法案(強制労働による製品の輸入禁止)2021は…
【ACT20日】 連邦政府のフライデンバーグ財務相は20日、TV番組に出演し、各州の首相は州民に対し、ロックダウン(都市封鎖)を永遠に継続していくことは不可能であること、ロックダウンをや…
【シドニー24日】 ブラッド・ハザードNSW州保健相は、連邦政府からのコロナウイルスのワクチンについての情報が行き渡っていないと述べ、国内で備蓄されているワクチンで、シドニーに配達…
【NSW8日】 マルコム・ターンブル前首相は8日、朝のテレビ番組「The Morning Show」に出演し、オーストラリア国内で新型コロナのワクチン接種が遅れているのは、モリソン政権による「信じら…
【ACT2日】 連邦政府のモリソン首相は2日、政府間連絡会議ナショナル・キャビネットで新型コロナウイルス感染症からの「4段階の回復計画」について合意したと発表した。ワクチン接種の浸透…
【ACT1日】 連邦政府のバーミンガム財務相は1日、アストラゼネカ製の新型コロナワクチンについて、QLD州のパラシェイ首相らが40歳以下の人は同社のワクチンを受けるべきではないとの見解を…
【ACT30日】 連邦政府はこのほど、今後国内で需要が増えると見込まれる職業リスト「スキルズ・プライオリティ・リスト」を発表した。テクノロジー、企画、医療などに関連した職業など、政府…
【ACT28日】 連邦のフライデンバーグ財務相は、5年ごとに改定される世代間報告書(IGR)を発表した。継続的な財政黒字を予測した前回2015年の予想と反対に、パンデミックの影響で経済成長…
【QLD23日】 QLD州で昨年7月にホテル隔離プログラムを開始以降、未払いの宿泊費が5,200万ドルに上っている。州保健局は、民間の債務取り立て機関と連携して回収に取り組む。 昨年7月以…
【キャンベラ19日】 豪政府は、中国政府の豪ワインへの関税措置により「深刻な損失を受けている」として、世界貿易機構(WTO)に提訴することを発表した。 ダン・テハン貿易…