QLD州選挙 労働党が政権続投
【QLD1日】 先月31日に行われたQLD州選挙の結果、労働党の政権続投が決まった。国内で女性首相として3期連続の当選は、パラシェイ州首相が初めて。同氏は州境開放について方針を変えない意向を示している。 パラシェイ州首相は1日、「州境については一貫してきた。QLD州民の安全が最優先」「サイクロンであれ災難…
【QLD1日】 先月31日に行われたQLD州選挙の結果、労働党の政権続投が決まった。国内で女性首相として3期連続の当選は、パラシェイ州首相が初めて。同氏は州境開放について方針を変えない意向を示している。 パラシェイ州首相は1日、「州境については一貫してきた。QLD州民の安全が最優先」「サイクロンであれ災難…
【ACT30日】 連邦政府のモリソン首相は30日、今年7月に政界からの引退を発表したマティアス・コーマン金融相の後任として、サイモン・バーミンガム上院議員の就任を認証した。フライデンバ…
【VIC30日】 新型コロナウイルスの第2波を受けた規制緩和が進むVIC州のアンドリュース首相は31日、120日ぶりの休日を取ることが分かった。首相は120日間にわたり、議会近くで取材陣に対応す…
【ACT24日】 モリソン連邦首相は、来月から海外からの帰国者の上限数を各州で増加することを発表した。 モリソン首相によると、先週発表したSA州、ACT、 NT準州での増加に加…
【VIC17日】 オーストラリアとニュージーランド間のトラベルバブル (近隣の域内旅行)が開始し、コロナウイルス感染拡大防止の厳しい規制がまだ続くVIC州へもニュージーランドからの旅行…
【QLD17日】 QLD州のパラシェイ州首相は17日、今月30日に行われる州選挙で再選された場合の公約として、生理用品を学校に無償で提供すると発表した。慈善団体シェア・ザ・ディグニティの協…
【NSW15日】 NSW州のベレジクリアン首相は15日、汚職に関わった元議員と交際していたことが明らかになったことを受け、最大野党のマッケイ労働党党首から「汚職に対して世間の反応を調べる…
【NSW12日】 NSW州のベレジクリアン首相は12日、独立汚職取締機関(ICAC)が調査中のダリル・マグワイア元議員と数年にわたって交際していたと認めた。州野党はベレジクリアン氏の辞任を…
【QLD10日】 先月26日にブリスベン空港に到着したジェットスター航空の前CEO ジェイン・ハードリカ氏が、ホテル隔離をすることなく、迎えのリムジンに乗り込んでいる姿を同紙に撮影されお…
【ACT6日】 連邦のフライデンバーグ財務相は6日夜、5か月遅れとなる予算案を発表した。パンデミックによる国民の復職を焦点とする一方、負債は1兆ドル近くに膨れ上がる見通しだ。 今年…
【QLD3日】 米国のトランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したと報告したツイートに対し、QLD州のスティーブン・マイルス副首相が「消毒液の点滴は試しましたか」とコメントしていたこと…
【ACT1日】 連邦政府のモリソン首相は、来週の予算案発表を前に全国記者クラブで講演し、国内の製造業を活性化させるため15億ドルの財政援助を行う方針を明らかにした。このうち13億ドルは…
【ACT27日】 26日に開催された自由党の年間定例会に出席したモリソン連邦首相は、国内のコロナウィルス感染予防の対策は成功だったと強調し、コロナ禍から国内経済を回復するために、イン…
【NSW18日AAP】 NSW州のベレジクリアン首相は18日午後、連立与党のジョン・バリラロ国民党党首について、精神衛生上の問題を理由に1か月の休みを取ると報告を受けたことを明らかにした。同…
【NT9日】 NT準州で9日、先月22日に行われた選挙で勝利宣言した労働党のガンナー首席代表が、少なくとも13議席を確保し最大与党の座を確実にしたと発表した。ガンナー首席代表は、まだ開票…
【ACT2日】 連邦政府のモリソン首相は、オーストラリアの国内総生産(GDP)が第二次大戦以降で最低水準に達したことについて「非常に衝撃的な日」と述べた。首相は、国内経済が新型コロナウ…
【キャンベラ21日AAP】 連邦政府のモリソン首相が21日、全国閣僚会議に出席し、州・準州の首相らに対し、州境の規制を緩和するよう求めたことが分かった。全国的な規制緩和が期待されたが、…
【シドニー16日AAP】 サーフィンの元世界チャンピオン、ウェイン・バーソロミュー氏が来たるQLD州選挙で立候補するとわかった。 バーソロミュー氏は与党労働党の候補者として、ゴール…
【シドニー15日AAP】 コロナウイルスの検査結果を待たずに乗客を下船させたルビー・プリンセス号に対して、国家レベルの精査を要求する動きが高まっている。 NSW州の特別委…
【シドニー22日AAP】 NSW州のベレジクリアン首相は22日、新型コロナウイルスの新規感染者が16人となり、再び拡大傾向にあることを受け、「今年3月にロックダウン(都市封鎖)を行って以来、…