「ボイス」国民投票 実施予定日発表へ
【ACT23日】 連邦政府のアルバニージ首相は、先住民とトレス海峡諸島民を認知し、「議会へのボイス」と呼ばれる諮問機関の設立の是非を問う国民投票について、来週にも投票日を正式に発表することが分かった。なお、24年ぶりとなる国民投票の実施日は10月14日に実施されるとみられている。 アルバニージ首相は来週、…
【ACT23日】 連邦政府のアルバニージ首相は、先住民とトレス海峡諸島民を認知し、「議会へのボイス」と呼ばれる諮問機関の設立の是非を問う国民投票について、来週にも投票日を正式に発表することが分かった。なお、24年ぶりとなる国民投票の実施日は10月14日に実施されるとみられている。 アルバニージ首相は来週、…
【ACT9日】 アルバニージー連邦首相は9日、先住民の声を連邦議会に反映させるか是非を問う”Voice”国民投票について、AFL決勝戦とメルボルンカップの間に行うと示唆した。最新世論調査によ…
【NSW3日】 NSW州のダニエル・ムックヘイ財務相は3日、新型コロナウイルスのパンデミック期間に旅行者に義務付けられたホテルでの2週間の隔離費用について、QLD州政府はNSW州政府に1億500万…
【ACT1日】 オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は1日、政策金利を2か月連続で4.1パーセントで据え置くと決定した。住宅ローンを抱える数百万世帯にとって大きな安堵だ。 RBAは昨年5月…
【ACT26日】 オーストラリアで歴代2位の長寿政権を率いたジョン・ハワード元首相は26日、「国会へのボイス」と呼ばれる先住民諮問機関設置の是非を問う国民投票について、「惨めな失敗に終…
【ACT5日】 国内で先週末、新たに腐敗防止委員会(NACC)が設立された。すでに300件を超える苦情が寄せられている。 元NSW州控訴裁判官で腐敗防止委員のポール・ブレレトン氏は3日、「…
【ACT4日】 オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は4日、政策金利を4.1パーセントで据え置くと決定した。2012年4月以降最も高い利率で、昨年5月に引き上げ開始以降据え置きはまだ2回目。 …
【QLD29日】 QLD州のパラシェイ州首相は28日、同首相が2032年に実施されるオリンピック大会を前に、州都ブリスベンを同じ意味を持つ先住民アボリジニの言葉である「ミーンジン(Meanjin)」…
【ACT28日】 連邦政府は28日、オンライン・ギャンブルに関する広告について、今後3年間で段階的に廃止する方針を明らかにした。連邦政府下院による常任委員会は同日、オンライン・ギャンブ…
【ACT20日】 連邦上院議会で20日、先住民の声を連邦議会に反映させるか是非を問う国民投票に関する法案”Voice”が可決された。年内に国民投票が行われる。 国民投票の質問内容は、「先…
【QLD14日】 QLD州政府は13日、電気料金支払いの補助金として、州内の全世帯に対し最少550ドルを支給すると発表した。オーストラリア・エネルギー監査機関(AER)は先に、QLD州南東部の世帯…
【ACT6日】 オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は6日、政策金利を0.25パーセント増の4.1パーセントに引き上げると決定した。2012年4月以降最も高い利率だ。 RBAのロウ総裁は、「インフ…
【NSW2日】 NSW州ライド選挙区から今年3月に選出されたジョーダン・レーン自由党議員が、州内の教育制度を現代社会に合わせたものに改革すべきとした上で、生徒が学校に居残る時間を午後6時…
【ACT1日】 連邦政府のエド・ヒューシック産業相は1日、責任のある安全な人工知能(AI)活用のため、規制強化を図っていく考えを明らかにした。今後、諮問機関による協議を行い、必要と判断…
【WA29日】 WA州のマクゴーワン首相が突然の辞任を発表した。 マクゴーワン州首相は29日午後2時45分(豪東部標準時)、パースで記者会見を開き、今週を持って州首相を辞任すると発表し…
【QLD27日】 使い捨て用の電子タバコ(ベイプ)に、鉛を含む金属や、ホルムアルデヒドなどの危険な化学物質が含まれていることが、新たな新報告書から明らかになった。 QLD…
【ACT12日】 財務省が、国内へ流入する移民数について向こう5年間で150万人近く増加するとの見積もりを示し、最大野党のピーター・ダットン党首が住宅供給やインフラ整備に懸念を示したこと…
【ACT9日】 連邦のチャルマーズ財務相は9日夜、2023/24年度予算案を発表した。2022/23年度は15年ぶりの財政黒字となったが、経済成長率は非常に弱く、世界的な経済展望も不確かなことか…
【WA4日】 WA州政府は新型コロナウイルスの感染を調べる迅速抗原検査(RAT)キットに約6億ドルを費やし、多くが未使用となっていることが監査による報告から明らかになった。監査官によると…
【ACT3日】 アルバニージ政権が55歳以上を対象とした生活費支援策を新たに導入することが明らかになったことを受け、若者層から生活苦に年齢は関係ないと不満の声が上がっていることが分か…