【2025年最新】シドニーで人気のある語学学校は?
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
♦翌々日の恐怖♦
最近私の周りの友人に、ハリウッドセレブのあおりを受けてか、いわゆる“健康志向派”が増えてきた。
以前はマクドナルドのモーニングセットをほおぼりながら会社に向かっていた友人M子はオーガニックフードにはまっていて、通常の倍以上の値段もする食パンや野菜を購入するようになり、プロフェッショナルカウチポテトのS美までも、ヨガだのピラテスだのを始めたらしく、仕事帰りはパブで“ぷふぁーーっ・・”と一杯引っ掛けていくのが日課だったというのに、最近はフィットネスクラブに直行し快適な汗をかいたりと、すっかりセレブ気取りである。
同じカメラマンのT子などは“炭水化物ダイエット”などと粋なダイエット法を始め、以前はチャイナタウンに出かけては、大好物の福建チャーハンの大盛りをペロリとたいらげていたというのに、今となっては豆腐サラダとかチキンのササミをミンチにしたミートボールなどを、おちょぼ口で食べては「あぁー、もうお腹いっぱーい!」などど渋谷の女子高校生気取りである。
そんな私は、「何でも食べるのが一番いいの!」という昭和の母の言葉を信じ、今日も朝から昨日の残りのカレーライスを完食したのだが、
先日こんな事件に遭遇した。
ある日の土曜日、あるオージーカップルのウェディング撮影に出かけたが、残念な事に前夜から大雨が続き、当日の朝も小雨が降り続くこととなった。
そんな中撮影が始まったが、昨夜の雨から地面は水溜りだらけで非常に足元が悪く、水溜りをピョンピョン跳びながら移動していた私だが、私の中では“カモシカさんようにピョンピョンと水溜りを跳び越えている気分”であったのだが、どうやら“沖縄の水牛が飼い主にむちを打たれてビックリした“といった表現が残念ながら似合ってしまうようで、私の足元は水しぶきでベットリと濡れ、正直愕然とした。
”以前はもうちょっと身軽に飛べた気がするんだけど・・“などと考え始めると、”そういえば以前に比べてお腹も出てきた気もするし、なんだか顔のラインにシャープさが無くなったかも・・“などと考え出すとアリ地獄状態で止まらなくなり、しまいには応急処置と言わんばかりに歩きながらお腹の筋肉に力をいれたり抜いたりと、Tシャツの下で腹踊り体操を始めた私は異様そのものである。
その日を境に、“応急処置”から“緊急手術”と言わんばかりのリ運動を週に2・3回フィットネスクラブで始めた私であったが、そんな前向きな私に立ちはだかった次の問題は“全身麻痺”と言わんばかりの全身筋肉痛であった。
それも運動した当日や翌日は、いつものようにイッチニーイッチニーと腕を振って歩いていたのだが、“不思議な事に全身筋肉痛は翌々日にやってくる“という事に気づいたのである。 以前は(といっても学生の頃になるので随分前の事になるのだが)スポーツをしたその日の夜や、遅くても翌日には軽い筋肉痛になっていて、「あぁ、昨日もたくさん走ったなぁー」などと”運動の証”として青春時代をかみしめていたものだが、今回は“翌々日の謎“を究明するべく、ヨガやピラテスにはまっているS美に相談してみることにした。
続く・・・
♦シドニークリエイティブフォトグラフィー♦
Mobile:0407-064-044 W:02-9280-3842
E-Mail: Contact@sydneyphoto.com.au
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…