これだけは知っておきたい!地元の人が良く使うオージースラング
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
知人から薦められた感動の一本。
寒い夜に暖炉の前で暖まりながら、夜な夜な涙した
「HACHI」
日本で生まれた感動の実話「ハチ公物語」がハリウッドで映画化。
映画は21年前公開された「ハチ公物語」を日系3世の女性プロデューサー、ヴィッキー・シゲクニ・ウォンさんがリメイクし、無類の犬好きで有名なリチャード・ギアが主演というなかなかの力作。
製作費の大半はリチャードギアの出演料?と想定してしまいそうな映画でしたが、
それでも下手なSFや3D映画よりよっぽど内容は感動的だし、号泣必至の傑作でした。
内容はご存じのとおり、主人の帰りを待つ忠犬の物語。
リチャードギア扮する主人・パーカー教授を毎日駅まで送り向かえするハチとの心和むシーンの数々。
そしてパーカー教授の死後も日課としていたお迎えを欠かさず続けるハチの姿に、M号泣。。。。。
犬好きの方は特に必見のオススメ名作映画のご紹介でした!
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、3月21日(金)にシドニーに…
2025年1月23日、日本国内の外国語教育の充実と地域レベルでの国際交流を推進する「JETプログラム」の日本からの帰国者歓迎レセ…