新たなスキルズ・イン・デマンド(SID)ビザの導入
一時滞在の就労ビザの柱であるSubclass 482について、年内改正が予告されていましたが、ついに2024年12月7日付で「一時的ス…
昨年のバースデープレゼントのひとつで旦那Tからもらった
「水上飛行機で行く2ハットレストランでのランチ」へTと一緒に行くことに。
ノアはガールズ仲間がベビーシッティングしてくれるというので、
甘えてお願いしちゃいました。(Mちゃん&Jちゃんありがとう!)
全て段取りを立てたのに、唯一ハンドリングが効かなかったのが、
「天候」
折角水上飛行機に乗って、シドニーを上空から眺められるチャンスだったのに、
朝から豪雨。
M達の結婚式の日も大大大雨!だったので、恐らくどちらかが雨男か雨女なんでしょう。
全くこの土砂降りじゃ、視界ゼロじゃないですか!
案の定、フライトは私たちの行き先だけキャンセルに。
返金もしくはリスケが可能とのことで、折角もらったバウチャーなのに返金するのは申し訳ないので、
リスケすることに。
ぽっかり時間が空いてしまったM&T。
2ハットレストランでのコースランチを楽しみにしてたのに、
このペコペコなお腹をどうしてくれるんですか!!!(泣)
ということで、水上飛行機の発着場を一望できるお洒落なレストラン
「Catalina」
でランチをすることに。
全くの予想外の展開でしたが、「下手にあまり景色が見られない中で行くよりは、
ザ・シドニー!という雲一つない快晴の時に行った方が断然バリューだね、、」ということで二人の意見は一致。
今日のところはこちらのお店で夫婦水入らずの時間を過ごす事にしました。
オントレーはこちらの二品。
左がMがオーダーしたホワイトバイト(小魚)のフライに半熟卵が乗った一品。
ぐちゃぐちゃに混ぜていただくのですが、写真は既に崩れた写真。(苦笑)
何だかちょっと斬新〜。でも脂っこくて途中でTの胃袋行き。
右はポークベリー。Tいわく、「ポークベリーはやっぱり角煮が一番!」
らしい・・。
途中、M達以外の目的地に行く飛行機が出発。
いってらっしゃ〜い!
メインはこちら。
左がMオーダーのダックコンフィと右はTオーダーの鯛。
日本から戻って、久しぶりに食したシドニーのファインダイニング。
日本の量や味に慣れてしまっていたので、やっぱり量が多い&味が濃い・・・(苦笑)
このお店は日本人シェフも働いているので、
お寿司やちょっとした和食テーストのメニューもあったりと、オージーウケしそう。
満席ということもあって、サービスはあまり行き届いていなかったですが、
友人が以前行った時にデザートに感動した!と言っていたので、次回はデザートを頂きに来ようかしら〜。
ということで、水上飛行機のレポートはまた今度。
「Catalina」17/20
http://catalinarosebay.com.au/
「Sydney Seaplane」
https://www.seaplanes.com.au/
一時滞在の就労ビザの柱であるSubclass 482について、年内改正が予告されていましたが、ついに2024年12月7日付で「一時的ス…
12月1日(日)、シドニー市内のウェントワースパーク屋内会場で行われた「Matsuri Japan Festival 2024」に、シドニーやま…
留学エージェントを活用すれば、適正な留学プランのアドバイスを得られたり、現地で24時間サポートを受けられたりするので海外…