「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)3...
3 March 2025 ◎<ポイント> ―↓148円台半ば↑150台後半― ・今週の予想レンジ:148-152円(乱高下予想) 先週ドル円は149…
週末どうしても奥さんが「BUNNINGS」に行きたいと言うので、久しぶりに行ってきました。
日本で言うホームセンターですね。
それにしても相変わらず賑わってますねー。オージーにとっては必要不可欠な場所です!
そしてどの店舗にも大概あるホットドッグのお店・・・
一瞬匂いにひきつられそうになりましたが、さっきランチ食べたばかりだし、そこはぐっと我慢我慢・・・
でもその場でソーセージが焼かれてるホットドッグが$2.50だって・・・
やばかった・・・つい、買いそうになってしまった・・・
店内も大変な混みよう・・・そしてこんな愛くるしい光景も・・・
写真ではわかりづらいと思いますが、お茶目な女の子たちが子供用のちっちゃいカートを押しながら、
いっぱしの買い物客を装って店内をグルグル・・・思わず奥さんとクスクス笑っちゃいました・・・
そして今回ゲットしたのが、じゃ~ん、これです!
バルコニー用に買ったテーブルとチェアの3点セット。これでなんと50ドルもしません。
バルコニーでくつろぐなんで何年ぶりでしょう?
目の前に立ちはだかったフラットが建ってからというもの、久しくバルコニー利用していなかったな~
思えばこのフラットを借りたのも、目の前に広がるオーシャン・ビューに一目惚れして、ほぼ即決。
利便性重視の奥さんも納得の設備とロケーションでしたから。
しかし今やフラットが乱立し、オーシャン・ビューもあったもんじゃありません。。。
でも、何とかハーバー・ブリッジだけは今でも見えます・・・
週末の午後、穏やかな陽気の中、遠くにハーバー・ブリッジを眺めながら、枝豆をあてにキンキンに冷えたビールを飲む。
部屋の中からはこれまた久しぶりに聴くサイモン&ガーファンクルのCDが流れ、村上春樹さんの小説を読み春樹ワールドに没頭。
う~ん、悪くない日曜の午後だなー。。。。
そして同じく「BUNNINGS」で買ってきた鉢植。
陽気にあおられてか、一晩で一気に花を咲かせました・・・
こんな時間が明日の活力につながります!オッシャ~!
追伸:
このブログをアップした日に、たまたま同じテーブル・セットを2回見ました。
ひとつはテイクアウェイ・ショップ、ひとつは隣のフラットのバルコニーに置いてありました。
きっとこのブログを読んでる方の中にも「あっ、うちのと一緒だ」と思う方も結構いるんじゃないでしょうか・・・
3 March 2025 ◎<ポイント> ―↓148円台半ば↑150台後半― ・今週の予想レンジ:148-152円(乱高下予想) 先週ドル円は149…
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…
今回は、オーストラリアの名門ホテルスクール、ブルーマウンテンズインターナショナルホテルマネージメントスクール(BMIHMS:…
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…