オーストラリア社会人留学の魅力とは?費用やおすすめの語学学校...
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
3週間近く日本と(義母と)ベトナム旅行に行っていた奥さんが、ようやく帰ってきました。
3週間、長かったような、短かったような・・・でも、今回の一人暮らしは独身のころを思い出しながら、結構充実した生活を送っていました!
そんな奥さん、久しぶりにシドニーならではの景色を見ながら食事したい!ってことでやってきたのは、
本ブログ常連の「UTS Haberfield Rowers Club」。前回のブログで紹介したのは約1年半前のことですね。
そう言えばあの日も、二人でニューカレドニア旅行から帰ってきたその日にここでランチしました。
どうやらこのお店は、シドニーが恋しくなったら来たくなるのかも・・・
う~ん、何ともシドニーらしい雰囲気です。冬だけど暖かい陽光。
右手にはオーシャン・ビューが広がり、
後ろにはヨット・ハーバーが。
これでもかっ~!ってぐらいシドニーらしい景色ですね~。奥さんもシドニーに戻ってきたことを実感している様子でした
さて、お料理に行きましょう!
「Cozze Pazze」
これ前回もご紹介しましたが、このお店のスペシャルです!
この中にはガーリック、ピーマン、ナポリタン・ソースで味付けされたムール貝が隠れています。
それにしても今回のこのピザ生地の焼き具合が完璧!前回はちょっと焦げてましたからね・・・
ピザ生地にかけられているお塩とローズ・マリーもいい感じですね?!こちらの一品は日曜日は食べれないのご注意を。
では、サクっと割っていただきましょう!
このピザ生地、相変わらず最高~!
そのままいただいてもパリパリで美味しいですが、中のスープに浸すと、美味しさが倍増ー!
そのスープとはこんな感じ。
このままいただいてもガーリックが効いていて超美味しいです!スプーン(箸)が止まりません!
でも、このピザ生地と一緒にいただくと・・・はい!絶品料理となります!
ムール貝も相変わらず美味しかったです。プリっとした食感と磯の香りが最高~!
ぜひ一度食べてみてください!その美味しさが実感できると思います。
「本日のお魚」
ジョン・ドリーです。ポテト、白ワイン、トマトなどと共に、アルミ・ホイルでラップされた状態でオーブンされています。
レモンをたっぷり搾っていただきました! いや~、身がホクホクで、トマト・スープもしっかり染み込んでいてホントうまいな~
こういう料理は日本でもベトナムでもなかなか味わえませんよ~!とくにこの景色と共には!
シドニーに住んでいる醍醐味ですよね?!
UTS Haberfield Rowers Club
Dobroyd Parade, Haberfield
9797-9523
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
海外での滞在を考えている方にとって、ワーキングホリデーと留学はどちらも魅力的な選択肢です。しかし、どちらを選べばいいの…
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…