2025年留学者必見!南オーストラリア大学へ進学するメリット
2025年にオーストラリアの大学や大学院入学を検討している方は必見! 2026年1月1日から、SA州にあるアデレード大学(Uni…
毎朝の通勤時には、コーヒーを手にした人が多く
人気のあるコーヒーショップには、いつも長い列が作られている
オーストラリアのコーヒーは
イタリアスタイルのカプチーノやエスプレッソ系が主体で
味もちょっと濃い目
朝一杯のコーヒーは、さあ今日も一日頑張るぞッという気分にしてくれる
この上部の記事では、
実は、そのカフェイン入りのコーヒーが
皮膚癌をはじめとした、癌の予防に役立つとか。。。
オゾン層が破壊されていると言うオーストラリアでは、
皮膚癌に悩む人をよく見かけることもあって
癌(Cancer)という病名を結構身近に聞く
毎日飲むコーヒーは、実は体に良かったんだって
思わせてくれる
Good Newsです
まあだからと言って
一日に何バイも飲んでると、
今度は、胃を悪くしそうなイメージもあるけどね
番外編
*カプチーノの豆知識
カプチーノは
もともと、カトリックのカプチン修道会の修道士を意味するそうです
1683年のオスマン帝国軍によるウィーン包囲の際、
オーストリア、ベネチアなどの軍をまとめるのに一役買ったのが
北イタリア生まれのカプチン修道会士マルコ・ダビアーノ
ダビアーノは、オスマン軍が撤退した後、残されたコーヒー豆の袋を発見し、
煮出してみたところ苦すぎたのでクリームとハチミツを足した
たまたまかカプチンの修道服もカプチーノと同じ薄茶色なんだってッ
これがカプチーノの起源だそうです
では、皆様よい週末を
2025年にオーストラリアの大学や大学院入学を検討している方は必見! 2026年1月1日から、SA州にあるアデレード大学(Uni…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFE NSWのDiploma of Nursing コース詳細と特典 オーストラリアで看護師を目指したい方…