Monday 23/01/2012
テニスのオーストラリア・オープン観てます。
うちの息子君(4歳)も、テレビのABC Kidsとテニスに夢中です。
本人は、オプタスの’ワニがテニスをしている’CMが好きで、毎回楽しみにしています。
公園でよくテニスもどきの練習を彼は励んでいますが、
朝起きてからの、風船と団扇を使ったテニスを部屋でさせられる我々夫婦は、大変なのです。
本日のワイン。2006 Leeuwin Estate Art Series Charnonnay(マグナム・ボトル1500ml)
毎年、ラベルのデザインが違うことで有名なのは、フランスのボルドーワイン”Chateau Mouton Rothschild(シャトー・ムートン・ロートシルト)”。世界の偉大な画家や彫刻家がデザインしたそのワインはコレクターでなくても、手に入れて飲んでみたい。
オーストラリアでも、同じように、毎年ラベルのデザインが変わるワインがあります。WAのMargaret RiverにあるLeeuwin EstateのArt Seriesがそのワイン。オーストラリア現代画家コレクションの中から選ばれて、ラベルに採用されています。ただし、リースリングはカエルの絵柄の4種類のみを毎年使っています。
さて、今回はシャルドネです。豊潤でトロトロ感があるのに、固めの酸がメリハリをつけ、バランスよく仕上げています。グラスの中から飛び出してくる黄桃、カシューナッツ、ヴァニラ、オールスパイス、グレープフルーツの香りも非常にいい。
料理とワインのマリアージュ: てんぷら。車海老→キス→穴子→貝柱のかき揚げ
チーズとワインのマリアージュ: Brillat Savarin, Normandie Fr
Score:19/20
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…