TAFE NSWのチャイルドケアご卒業!Ginaさんの体験談
今回は、TAFE NSWにてサティフィケートとディプロマのチャイルドケアコースをご卒業されたGinaさんにお話を伺いました! オ…
なぜわたしがオーストラリアへきたのかといいますと・・・。
趣味でしていたダイビング、きれいなオーストラリアでしてみたかったのです!
北海道でのダイビングの話は次回にさせていただきますが、ダイビング、それはそれは素晴らしいのです!
今でこそ、ニモの映画で、子供も知っている素晴らしい海の世界、ですが、20数年前、わたしにとって、
グレートバリアリーフは別世界でした。
船に何泊しても大丈夫、ダイビングのツアーに参加できることは、とても幸せでした。
地上で寿司を握ったり、人間関係を悩んだり、そんなことはどうでもいいような、
満ち足りた感覚にさせてもらえるのが、わたしにとっての海でした。
・・・・あのころは若かったので(!?)バディとして、いろんなお客様と組んで海に入るのが楽しかったのも
事実ですが。一応私も オトコなので・・・。
あまりその辺のことは、家内にも話していないので、聞きたいかたは寿司スタジオ カウンターまで
お越しください。
シドニーにきてからは、一度ももぐっておりません。
家内は、結婚するころ、いつかたかさんとダイビングしたいと、ライセンスは取得しておりましたが、
ライセンスはなくすわ、25Mも泳げないわ、(よくライセンスとれたね・・・)
耳抜きもできないそうです。とほほ。
あっという間に講習内容全部忘れ去り、 ほんとに一緒にダイビングしたかった?と聞きたいのですが。
北海道のダイビング話は次回へのお楽しみです。
すごいですよ!!
あの大雨のせいで、やっぱり魚、あまりないんです。ある魚で勝負~!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
今回は、TAFE NSWにてサティフィケートとディプロマのチャイルドケアコースをご卒業されたGinaさんにお話を伺いました! オ…
就活ではほとんどの企業から「学生時代に力を入れたこと」(通称:ガクチカ)を聞かれます。 海外に行けば何かしらの経験はでき…
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…