レストランのメニューの中でも、揚げ物はかなり人気です。
てんぷらはもちろん、揚げ物はいろいろあるのですが・・・。キッチンで、ものすごいでかいフライヤーで、
大量の油を使って揚げるのです。そんなキッチンでの揚げ物に慣れているわたしは、休みの日に家で夕食を
家内と作るとき、 ”揚げ物” がメニューにあると、必ず 文句が入ります
”そんなに油を使わなくても、 揚げ物はできる’ と、必ず一言・・・・・。
やれ、日本のテレビに出ているなんとかさんが、こんなちょっとの油で鳥のから揚げはおいしくできる、と
いっていた、だの、近所の だれだれさんは、この前フライパンでおいしく揚げていた、だの・・・・。
じゃあ、店のフライヤーを使って、一度揚げ物をしてみなさいっ、
どんなに楽で、どんなにおいしく揚がる事か!!と、毎度毎度いいたくなるのをこらえております。
だいたい、業務用のものを使うと、家庭用のものは使いにくい・・・というのが本音です。
大きいまな板、よく切れる大きい包丁、ひろいキッチン、などなど、挙げればきりがないですが・・・。
まあ、家内にいわせると、’必要ない’ のだそうです。さすがに、日本のキッチンの水周りの広さには
あこがれているようですが、(こちらのシンク、でかい鍋や、まな板が洗えないッ、という文句はあるようです)
そのほかの料理に関することは、業務用よりは、家庭用が気に入っているようです。
わたしも、かなり家庭用でも頑張っておりますが、オール電化の我が家のキッチン、けっこうきついです・・・。
ポータブルのガスコンロ、重宝しております!!
これを読んでくれている主婦の方たちは、どう思われますか??!!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
タビケン留学が、教育業界専門の転職エージェント「Education Career」のコラムで紹介されました。 (運営元:特定領域に特化し…
オーストラリアの留学生ビザ制度に新たな方向性!Ministerial Direction No. 111 (MD111)の導入 2024年12月19日、オーストラリ…
海外旅行で上手に利用したい免税ショッピング。 オーストラリアにも旅行者払い戻し制度「Tourist Refund Scheme(通称:…
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢…