卒業生ビザの変更が出ました!
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
こんにちは。
潜在意識ダイエットマスターこと
TAWセラピスト、インストラクターの田辺恵里香です。
先日、セッションをしたUさんが
小さい頃の自分が大っきらい
太ってていっつもいじめられてました
ということで、いじめられている場面を
再体験してもらいました。
そしたら。。。
いじめられてた理由が
あれ???
太ってたからじゃないみたい。。。
高慢ちきだからいじめられてたとのこと。
全然違ってた~。
Uさんからこんな感想を頂きました。
思い出したくもなかった4歳の自分から、
あんなに色々出てくるとは、自分でもびっくりでした。
そして、あんなにこだわっていた、
「太ってるからいじめられたんだ」という思い込みが、
実はぜんぜん違う原因だった、ということも、
それが自分自身の口から出てきたというのも、
びっくりです。
勘違いに気づけてよかったよかった。
これで、チャイルド(4歳の頃の自分)と仲直りできますね。
今まで大っきらい!と言って
チャイルドを無視してきました。
その結果、チャイルドが自分の思いを気づいて欲しくて、
分かって欲しくて、いろいろな異常行動をとったり、
現象を引き起こして訴えてきました。
でも、そんなことに気づかないUさんは
自分はダメな人間だ!とさらにアダルトな
部分も元気なくなってしまっていました。
こんな風になってしまったら
まずはチャイルドとの信頼関係を築くことが大切です。
チャイルドをしつけるのも、ほめて一緒にがんばるにも
まず、信頼関係がないと始まりません。
言うこと聞いてくれませんからね。
そのための土台作りの段階として、
チャイルドを慰め癒してあげることも
とっても大切ですよ
信頼関係が気づけたら、
どんどん前にすすんでいきましょうね
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
☆★大好評☆★
読むだけで2キロ痩せる
ぽちっと1クリックお願いしますo(^▽^)o
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
日本より広大な土地を持つオーストラリアは、日本よりも電車の路線数や本数が少なく、車を持使わない場合は、バスでしか行けな…
オーストラリアの留学生ビザ制度に新たな方向性!Ministerial Direction No. 111 (MD111)の導入 2024年12月19日、オーストラリ…
チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学士号で増席! 🌟 看護のキャリアを目指している皆さんにニュースです! …