未分類

自習する生徒さんでいっぱい

本日のCommonルーム

 

1,2,3… free spaceで勉強されている学生達、結構いらっしゃいますね。

 

何をしているのか話かけてみたら、

 

Yokoさんは授業は終わったけど、TOEICに向かった自習してます!

 

Kojiさんは授業は2時間後に始まるから、それまでに自習してます!

 

と、言ってました。

 

 

あれ?うちのhead teachのJohn先生がいません。

 

John? John?

 

あ、見つかった!

 

学生の隣に座ってGrammarを説明していました。 

 

そっとそこに行って何を話してるのか聞いてみました。

 

形容詞のことですね。

 

boredとboringって、どう違うんですか?

 

先生曰、

 

普通、-edで終わる形容詞は人間の感情、-ingで終わる形容詞はものについて使える形容詞です。

 

例、

I am bored. = I feel bored.  つまらないです。(何らかのことで私はつまらないと思う、人間の感情。)

This book is boring. この本はつまらないです。(本、そのもの自体がつまらない。)

分かりますか?

まだ分かりません?

じゃ、これはどうだい?

I am bored. Because this book is boring. 私はつまらないです。この本がつまらないからです。

もう分かりましたよね?

カランメソッドはスピーキングに特化されてるので、文法やライティングを心配している学生さんが多いようです。

でもご心配なく!

カランテキストにも文法が出るし、それでも分からなかったら先生に気軽に聞けます。

誰に聞いても親切に分かるまで教えてくださいます。

だから、JET English collegeはいつも学生さんで忙しいです。

カランメソッド授業以外でも勉強したい分だけ、勉強ができるからです。

静に勉強をしたいなら、空いているクラスルームを利用すればいいのです。

勉強できる学校、JET English Collegeです。

 

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら