何年か前に、美容整形で有名な“高須クリニック”の院長が
“米のとぎ汁洗顔”ってのを推奨されていたことを覚えてますか?
それを聞いたときに、ある人から
「日本の米は、それほど多くの農薬を使わないけど、オーストラリアで売られているお米は
農薬も多いので、同じような効果は期待できないよ」
と言われました
それから数年後、
オーストラリア在住のある日本人女性が結婚式のお申し込みにいらっしゃり、
そのお肌の美しさに魅せられ、尋ねてみると
2,3年前から、洗顔の後に、お米のとぎ汁でトリートメントをしているとか。。。
ご本人の感想としては、美白効果が実感できてるとのこと
【イメージ画像】
ただ、この洗顔法には、賛否両論あります
でもこんなにモチモチ、スベスベになるのでしたら、やってみる価値あるかも
と思ってしまいました
お米の成分には、グルコシドセラミド
という成分が入っており、
それは、皮膚の角質層の細胞と細胞の間にある脂質の約50%を占めるスフィンゴ脂質
のことを言い、細胞の中の潤いを保ってくれるそうです
しかし、このセラミドは年齢と共に減少し、
それも外的要因が大きいようで、
紫外線などが、セラミドを不足させる原因の一つと言われています
アトピー性皮膚炎の原因の一つに、このセラミド不足ということがわかっているそうです
では、本題の“米のとぎ汁洗顔”の方法は?
こちらに、詳しく書いてあるブログを見つけました
http://blog.crooz.jp/skin21/ShowArticle?no=107
“米のとぎ汁洗顔方法 ”
まだ試してないので、なんとも言えませんが、
経済的な美肌法として、知っておいて損はないと思います
シドニーでこんな経験はありませんか? 帰国のフライトまで時間があるけど、荷物が邪魔で観光しにくい… セカンドビザ取得のた…
The post 片側の激しい顎・耳・首の痛みと頭痛 ― 医療緊急事態! first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら
日本酒造組合中央会は2月7日、2024年の海外市場への日本酒輸出に関して、輸出額・輸出量ともに昨年を上回ったことを発表しまし…
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…