1日限定すべて無料!オーストラリア留学に近づく移民&留学フェ...
オーストラリアの進学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 iae主催のオーストラリア最大規模エキスポが20…
いきなりで恐縮ですが、3年振りぐらいにギターを引っ張りだしました。
これが3年間近くホコリをかぶっていた僕のギター。
18年ぐらい前にパラマッタ・ロード沿いの楽器店で、当時250ドルぐらいで大枚はたいて買ったものです。
このギターを弾いているひとときが、一人身の僕にとってはなんとも心地よく安らぎの時間でした。
そんな僕も今の奥さんと結婚して、新婚当初は僕の弾き語りにも耳を傾けてくれてた奥さんも、
月日が経つにつれだんだん飽きてきたらしく、終いには「一人のときに弾いて」と言われるまでになってしまい、
ついついギターとは遠ざかっていたわけです。
今回久しぶりにギターを引っ張りだしたのは、奥さんがプチ一時帰国中で単身生活中ということもありますが、
それ以上に、あの頃の自分ってどんな感じで毎日を過ごしていたのだろう?・・・と急に思ったわけです。
弦をはじくと共に若かりし日々の思い出や感情が徐々に蘇ってきましたが、
当時得意だったエリック・クラプトンの「Tears in Heaven」、どうしても途中からのコードが思い出せない・・・
まぁ、もうちょっと単身生活は続くわけだから、気長に弾きながら思い出すとしますか・・・
さて、ギターの後はジョギングを約1時間。
RedfernからSurry HillsにかけてCrown Street沿いを走りましたが、相変わらずスタイリッシュなお店が多いな~。
いくつか目ぼしいお店を見つけたので、今度出かけてみようと思います。
そしてこの日の午後、買い物に行ったスーパーの前で見かけたペットたち。
そしてご主人から餌をもらうペットたち。
豚?
ちなみにジェームズという名前らしいです、ご主人がそう呼んでいました。めちゃ人懐っこくて、可愛かったです・・・
でも・・・今晩は・・・・
数日前から買ってあった豚肉を使って料理を作ろうと思ってたんだよな・・・なんか食欲なくなるわ・・・
でも、そんなこと言いながらも、しっかり「豚肉と青梗菜のオイスター・ソース炒め」作っちゃいました!
豚肉とオイスター・ソース、合います!
明日はブラック・ビーン・ソースにしよ!
(大量に購入してしまったため、しばらく豚肉料理が続きます・・・豚さんごめんなさい・・・)
と、無理やり、というか強引にグルメ・ブログにしてみました・・・あしからず。
オーストラリアの進学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 iae主催のオーストラリア最大規模エキスポが20…
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
オーストラリアでのチャイルドケアキャリアを目指す方へ:永住権取得の道がさらに広がりました!🌟 チャイルドケア分野で働きた…
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…