オーストラリア社会人留学の魅力とは?費用やおすすめの語学学校...
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
シドニー市中心部を運行するバスは、ピーク時のスムーズな運行のためにバス料金の事前購入システムを導入している。そのため バスには事前購入のプリペイド・チケットまたはOpalカードでしか乗車できないPREPAY ONLYバスと、乗車時に料金を支払うものとの2種類がある。平日の7時~19時の間とPREPAY ONLYと表示されたバスは、基本的にプリペイド・チケットもしくはOpalカード でしか乗車できない。時間外とPREPAY ONLYの表示が無いバスは、乗車時に料金支払いが可能。乗車前に自分が利用するバスの確認をしておこう。なお、PREPAY ONLYのサインのないバス停から乗車する場合には、乗車時にバス料金を支払うことができる。
1 バス停を見つける
バスのイラストが描かれた黄色の看板が目印。主要停留所には時刻表が設置さ れているので目安にするとよい。「Set Down Only」などと記載されている降車専用のバス停もあるので注意が必要。
2 手を挙げて乗車の合図
運転手にわかるよう手を挙げて乗車の意思表示をする。合図がないと、そのまま通り過ぎてしまうことも ある。満車の場合は合図を しても通過する場合が多いので次のバスを待つ。
3 乗車する
足下の段差に注意し、前方の乗車口から乗り込む。後方の大きなドアは下車専用のため乗車することはできない。急停車などによる車 内の揺れに備え、立って乗車する場合は特にしっかり と手すりを持つこと。
4 料金を支払う
チケットを緑色のチケット リーダーに挿入。トラベルテンは区間により挿入する回数が異なるので運転手に確認が必要。プリペイド・チケット利用時間以外は運転手に行き先を告げ、直接料金を支払うことも可能。
5 停車ボタンを押す
目的地が近づいたら赤い停車ボタンを押す。赤いボタ ンの外側は、黄色いものやグレーのものなどバスの車体により異なる。アナウンスはないので、建物や通りの名前を目印にしておくとよい。降車場所がわからない時は運転手に聞くと教えてくれる。
6 降車する
停留所に到着し、バスが完全に停車すると前方と後方の両方のドアが開く。足下の段差に注意しながら近い方のドアから降車する。
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
まずはじめに・・・。 もし新しい頭痛が突然現れたり、急速に悪化した場合は、すぐに医師に相談してください。 医師から問題な…
チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学士号で増席! 🌟 看護のキャリアを目指している皆さんにニュースです! …