ニュージーランド、シドニーとの渡航を再開
【NSW10日】 ニュージーランドは、NSW州との隔離なし渡航を再開した。シドニーで新型コロナウイルスの市中感染が新たに確認されて以降、直行便の運航は一時停止されていた。 NSW州とニュージーランドの渡航は9日午後11時59分に再開した。NSW州保健局のウェブサイトに記載された場所を訪れた人は、14日間隔離しなけ…
【NSW10日】 ニュージーランドは、NSW州との隔離なし渡航を再開した。シドニーで新型コロナウイルスの市中感染が新たに確認されて以降、直行便の運航は一時停止されていた。 NSW州とニュージーランドの渡航は9日午後11時59分に再開した。NSW州保健局のウェブサイトに記載された場所を訪れた人は、14日間隔離しなけ…
語学学校/チャイルドケア専門学校クローズに伴う転校のお手続き承り中! 今週、シドニー・メルボルンにある有名語学学校及びチャイルドケアの専門学校が閉鎖になりました。 突然のことで…
デザインコースのOPEN DAY開催!5月14日(金) シドニー、メルボルン、ブリスベンなどにキャンパスを持つ専門学校のシドニーキャンパスにてデザインコースを対象としたOPEN DAYが開催されま…
【VIC9日】 VIC州政府はおよそ2憶6,000万ドルを拠出して、メルボルン中心の事業を支援する。飲食店の屋外設備やバウチャーに充てられる。 メルリノ州首相代理は9日、パンデミックの影…
10 May 2021 ◎<主なイベント> 5/10(月)4月NAB企業信頼感・景況感、シカゴ連銀総裁講演 11(火)日銀“主な意見”、中国4月CPI/PPI、独5月ZEW景況感指数、米3月求人件数、ベイリーBOE総…
【NSW9日】 シドニー西部ブルーマウンテンズで、少年がゴーカート運転中にカンガルーと衝突して病院に搬送された。 リスゴー・シティ・レースウェイで9日午後1時過ぎ、13歳の少年が運…
【シドニー 9日】 NSW州政府は9日に、一晩明けて新たな市中感染者が発生しなかったことを受けて、店内でのマスク着用は不要になったことを発表した。 店舗でのマスク着用は…
【キャンベラ9日】 オーストラリア郵便公社(Australia Post)は、Great Aussie Coin Huntを再開し、10日からアルファベットのAからZの新1ドル硬貨を販売することを明らかにした。 &nb…
シドニー8日】 NSW保健省は、シドニー東部ダブルベイのウールワースがコロナウイルスの接触があったと考えられる時間帯があったとし、該当者は検査を受け、陰性結果が出るまで「直ちに隔…
【シドニー8日】 NSW州保健省はコロナワクチン接種をした帰国者6人が、ホテル隔離中に受けた検査で陽性反応だったことを発表した。 州保健省が発表した報告書によると、6人…
パンデミックビザでファームジョブしてしっかり稼ぐ! 先日、パンデミックビザの最新情報としてブログ記事をアップしたのですが、たくさんの方に読んで頂いたようでありがとうございました!こ…
【NSW8日】 オーストラリア国内で、英製薬会社アストラゼネカ製の新型コロナウイルス用ワクチンを接種した人のうち、1週間で5人が血栓を発症していたことが明らかになった。このうち66歳の…
【NSW7日】 商品の安全性を監督するオーストラリア・プロダクト・セーフティは、感電する恐れがあるとして立式の扇風機「トレードエクイップ・インダストリアル・ペデストラル・ミスティン…
【NSW7日】 女子バスケットボールのオーストラリア代表選手、リズ・カムバッジ選手が7日、自身のインスタグラムにオリンピック用ユニフォームの写真素材を投稿し、白人しか写っていないのは…
【ACT7日】 新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらないインドで、オーストラリア人が死亡したことが分かった。オファレル在インド高等弁務官は、上院委員会の聴聞会において、帰国を待っ…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 ジャパセンが対応をしている日本語教師養成講座の内、シドニーで通学で行う養成講座は、コロナ環境下もあり、日本からの渡航もできない状態です…
オーストラリアにいても日本にいても、人は誰しもコンプレックスや不安、人間関係などの悩みを常に抱えていると言われています。経験や環境と密接に関係した悩みは薬ですぐに解決するよう…
【ACT7日】 オーストラリアスポーツ委員会(ASC)は7日、国立スポーツ研究所(AIS)において虐待や性差別的な指導があったと苦情を申し立てた選手に対し、正式に謝罪した。オーストラリア人…
ビクトリア州のメルボルンから車で4時間のミルドラという農業や工業盛んな地方都市にある州立の職業訓練学校(TAFE)では、留学生対象にビッグな奨学金をオファーしております! こちら…
【ACT6日】 内閣国家安全委員会は6日、インドにいる9,000人のオーストラリア人を帰国させる直行便を15日から再開する提案に同意したことが分かった。一時停止の措置は来週中に緩和されると…