メルボルンカップ コロナ禍で開催
【VIC3日】 今年も競馬のメルボルンカップが開催された。新型コロナウイルスの影響で観客は入場できなかったが、公園などで楽しむ人が多かった。 VIC州で祝日の3日、フレミントン競馬場の反対にあるフッツクレイ・パークで多数がメルボルンカップを祝った。過去10年連続でフレミントン競馬場を訪れたレベッカ・スミ…
【VIC3日】 今年も競馬のメルボルンカップが開催された。新型コロナウイルスの影響で観客は入場できなかったが、公園などで楽しむ人が多かった。 VIC州で祝日の3日、フレミントン競馬場の反対にあるフッツクレイ・パークで多数がメルボルンカップを祝った。過去10年連続でフレミントン競馬場を訪れたレベッカ・スミ…
11月3日、第3回「泡盛カクテルナイト」イベントが、シドニー市内の「ゴールドクラス達磨」レストランで開催されました。 これは、オーストラリアでの泡盛PRを目的に…
【ACT3日】 オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は3日、政策金利を史上最低の0.1%に引き下げると決定した。 RBAは「さらに型破りな金利政策によって、パンデミックの経済的圧力を和らげ…
ワーキングホリデーや学生ビザの期限が迫ってくると、今後の進路について考える必要があります。特に今年は新型コロナウイルスによる影響が経済に影を落とし、観光客の行き来も少ないため…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 【QLD州への入州】シ…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 豪州から日本へ入国時…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 オーストラリアに対す…
【NSW3日】 シドニー南西部のレストランで、新型コロナウイルスに感染した従業員が隔離要請に反して勤務した。同レストランは事業としての規制にも違反していた。 NSW州保健局は、「リ…
DVD、CD教材がYoutube等で見る聞くことができる様に! ジャパセンでは、コロナ禍でも対応ができる、オール通信の日本語教師養成講座420時間を紹介しています。この講座の特長は後述するように…
【ACT3日】 豪中関係の悪化が進む中、中国は新たにオーストラリア産のロブスターに通関検査を導入するとともに、QLD州からの木材も輸入を一時停止した。 新たな通関検査の導入で、オー…
【NSW2日】 NSW州中北部沿岸部で2日、13歳の少年がサメの襲撃を受け、身体の数か所を噛まれた。 ポートマッコーリーのタウン・ビーチから午前6時前、救急隊はサメ襲撃の通報を受けた。…
【ACT2日】 海外からオーストラリアへの帰国を望む国民は、現在も多い。英国に住む女性は、連邦政府が用意した帰国便の高額な値段に憤慨する。 アリーゼ・ブラウン博士は、「政府が用…
【NSW2日】 NSW州で2日、新たに新型コロナウイルスの市中感染が1例報告された。州保健局はシドニー南西の10サバーブで症状に気をつけるよう注意勧告を促した。 ホクストン・パークの屋…
オーストラリアで6年間くらい働きながら生活しよう! 2020年2月くらいから世界各国に影響を及ぼしたコロナウィルス。渡航禁止などももとより、近くの外出も制限があったり、自粛があったり、ま…
AUSに滞在延長を決めた方! ジャパンセンターオーストラリアです。さて、2020年も11月にさしかかり、いよいよ本格的な夏まであと少しという感じでしょうか!今年はいろんなことが例年とは違う…
【ACT2日】 スーパーマーケット大手のコールズは、4日からアップル社の iPhone7 (32GB)の中古機を259ドルで販売する。プロモーション終了後は299ドルに設定される見通し。 中古のiPhon…
【NSW1日】 シドニー南西部で1日、盗難車が電柱に衝突し、乗っていた少年2人が死亡、1人が負傷した。 1日午前4時20分過ぎ、アボッツバリーの交差点でホールデン・コモドア車が電柱に衝…
【WA1日】 WA州政府は先週、国内複数州と今月半ばから州境を再開すると発表した。マクゴーワン州首相は、状況が変われば州境を再び封鎖する意向を示している。 マクゴーワン州首相は先…
26 October 2020 ◎<主なイベント> 11/2(月)豪州9月建設許可件数、中国10月財新製造業PMI、独/ユーロ圏10月製造業PMI(改定値) 3(火)日本文化の日休場、RBA理事会、FOMC第1日目、…
【QLD1日】 先月31日に行われたQLD州選挙の結果、労働党の政権続投が決まった。国内で女性首相として3期連続の当選は、パラシェイ州首相が初めて。同氏は州境開放について方針を変えない…