メルボルンのIT,ビジネスコースが半額に?!
シドニーの専門学校が、メルボルンにもキャンパスを開講しました! ということで、特別オファーが出ています! 日本から申請の方が対象です。 通常、1年$6,000のコースが、なんと半額の$3,000に! 2つのコースを選択した場合には、1つ目のコースが半額になります! 他…
シドニーの専門学校が、メルボルンにもキャンパスを開講しました! ということで、特別オファーが出ています! 日本から申請の方が対象です。 通常、1年$6,000のコースが、なんと半額の$3,000に! 2つのコースを選択した場合には、1つ目のコースが半額になります! 他…
皆様こんにちは☺ VIC州メルボルンのセカンドロックダウン(Stage 4)を受け、連日オーストラリアのコロナの2nd waveのニュースが気になるところですが、いかがお過ごしでしょうか? …
オーストラリアでスタジオジブリ作品が楽しめる「Dendy's Studio Ghibli Film Festival」がニュータウンにあるDendy Cinemas Newtownで9月10日(木)から10月14日(水)まで開催される。 イ…
【NSW6日】 オーストラリア自然保護基金(WWF)の新たな報告によると、NSW州の昨夏の山火事でコアラ頭数が大幅に減少した。野生動物およそ30億匹が死亡したとされる。 州北部沿岸部キ…
【QLD6日】 QLD州の農家らは慢性的な人手不足に悩んでいる。週3,800ドルの賃金でも収穫のための労働者が見つからない。 パンデミック前、果物などの収穫作業はバックパッカーに人気が…
7 September 2020 ◎<主なイベント> 9/7(月)日本7月景気動向指数、中国8月貿易収支、米国レーバーデー休場 8(火)8月NAB企業信頼感/景況感、自民党総裁選公示、日本Q2GDP(改定値)…
【VIC6日】 VIC州のアンドリュース首相は6日、メルボルンのレベル4のロックダウンをさらに2週間、9月28日まで延長すると発表した。 14日から、午後8時以降の夜間外出禁止は午後9時以降…
【SA6日】 SA大学とメルボルン大学の最新調査から、コロナ禍での家庭内暴力の件数が増加しており、被害者の多くが子供を持つ母親や妊娠中の女性であることから、産科専門家がその兆候を早期…
NSW5日】 連邦政府は、オーストラリア人および永住者の海外渡航の原則禁止の期間を3ヶ月延長し、12月17日までとすることを発表した。 コロナウイルスの感染防止対策として、…
【NSW5日】 2日に奄美大島沖で、大型台風9号の影響で貨物船が沈没したと見られている事故が発生、現在も行方不明者の捜索活動が行われている。 貨物船には牛約6000頭と共…
【VIC5日】 VIC州メルボルンでは半径5キロ以内の外出規制が続いており、アンドリュースVIC州首相は自身も通勤途中に車両検問チェックを受けたことを明らかにし、州警察の尽力に感謝した…
【5日AAP】 NSW州とVIC州の州境で4日午後2時ごろ、バーマ―・ブリッジ(The Barmah Bridge)のチェックポイントを通過しようとした66歳の男が、応対していた警察官に金銭を渡そうとして逮捕…
【ACT4日】 連邦政府のモリソン首相は4日、今年12月までにニュージーランドからの渡航規制に“ホットスポットモデル”を導入し、新型コロナウイルスのホットスポットとされる地域の居住者は入…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 【豪州政府】州境開放…
【ACT4日】 連邦政府は4日、高等教育で実施される試験を対象とした代行サービスについて、これを提供したり、宣伝する行為を違法とみなし、最大2年の禁固刑および最大10万ドルの罰金を科す…
J-shineを取って就活に生かそう! J-shineという資格をご存じでしょうか?調べてみると2003年発足の資格となるようです。正式には日本の団体で、『特定非営利活動法人 小学校英語指導者認定協…
ケンブリッジ検定FCEは、絶対就職に役立つ! ケンブリッジ検定試験ってご存じでしょうか。TOEIC、英検、オーストラリアでは有名なIELTSと同じ、英語の資格試験です。従って、就活の際に英語力…
【NSW4日】 シドニー西部のランドウィック市は4日、マルーブラ(Maroubra)ビーチの沖合でサメが目撃されたとして、一時的にビーチを閉鎖すると発表した。サメは午後12時30分ごろ、2匹が泳…
人気のJ-SHINE/TECSOLコースが日本からでも、オーストラリアからでも受けられます! J-SHINE(小学校英語指導資格)、TECSOL(児童英語教師養成講座)は短期間で取得でき、かつ日本で大いに活用…
9月はオーストラリアのクリスマスホリデー商戦に向けて、リテール業界の採用活動が活発になり始める時期。ネイティブの求職者も多くいる今、人気が高いアパレル、アクセサリー、靴などの企…