VICコロナ新規感染165人 州境で規制強化
【キャンベラ9日AAP】 オーストラリアの各州は、メルボルンで新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、州境での規制強化に本腰を入れているもようだ。国内の新規感染者数はは9日、182人を記録し、このうち165人がVIC州だった。また135人について感染源の調査を行っているという。 連邦のモ…
【キャンベラ9日AAP】 オーストラリアの各州は、メルボルンで新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、州境での規制強化に本腰を入れているもようだ。国内の新規感染者数はは9日、182人を記録し、このうち165人がVIC州だった。また135人について感染源の調査を行っているという。 連邦のモ…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 日本航空が日豪路線の…
【キャンベラ9日AAP】 豪政府統計局(ABS)によると、今年5月の住宅ローン申請の受理率が前月比11.6%減と、過去最大となる落ち込みを記録したことが分かった。また、投資物件のローンは15.…
こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オー…
【キャンベラ9日AAP】 連邦政府は9日、2050年までに二酸化炭素の実質排出量をゼロとする「ネットゼロエミッション」の達成を目指す方針を明らかにした。NPOの気候カウンシルのマッケンジーC…
【シドニー8日AAP】 NSW州の保健当局は8日、シドニー空港で州境閉鎖となる前日の7日夜、ジェットスター機でメルボルンからシドニーに到着した乗客に対し、新型コロナウイルスへの感染を調べ…
シドニーの語学学校で破格のプライス!! コロナの影響で々な面で生活がしづらくなりましたよね。 仕事に影響が出て、収入が減った…と言う人も少なくないと思います。 そんな方々を応援…
【ブリスベン8日AAP】 オーストラリア代表として3度のオリンピックに出場したスノーボード選手、アレックス・プリン氏(32)が8日、ゴールドコーストのパームビーチの人口漁礁で沈んでいる…
【キャンベラ8日AAP】 連邦政府のモリソン首相と日本の安倍首相は9日夜、ビデオリンクを使ったバーチャルサミットを行い、宇宙研究や医療などでの協力について話し合い、合意書に署名すると…
QLD州の5スターリゾートの再オープンが決定‼ コロナが収束に向かい、オーストラリア国内でも各地で少しずつホテルやリゾートが再開されつつあります。 各リゾートも再開に向けた新スタッフ…
こんにちは。ジャパセンセンターオーストラリアです。 さて日本ではここ最近連日新型コロナウィルスの感染者数が3ケタになる日が続いているようですね。NSW州でも7月から行動に対する勧告が緩…
【キャンベラ8日AAP】 メルボルンの数百万人が再びロックダウンに入る中、モリソン連邦首相は9月以降も段階的に所得補助を行う意向を示した。 モリソン首相は8日、「必要があれば支援…
有名校のオンライン授業、 いまだからこそ、格安で! 今日ご紹介するのは、有名語学学校のオンライン授業です! 日本からでも受講可能なのが最大の魅力で、コロナの…
ワーホリでオーストラリアに来たけどアルバイトをしているうちに もうすぐビザが終わってしまう!! 何か手に職がないとこれからの就活が不安だ、、、 まだまだオーストラリアに滞…
【キャンベラ7日AAP】 コンサルティング会社のPwCは、物品サービス税(GST)の課税率を12.5%に引き上げ、または主要の免除品を撤廃することで年140億から400億ドルの税収になると見積も…
2020年半ばのこの時期、年末の12月と並び、歯科検診と歯のクリーニングを受ける方が多いことをご存じですか?もともと年2回の実施が推奨されていますが、医療保険の年内期限の関係や、虫歯…
【キャンベラ7日AAP】 連邦政府は国民に対し、中国で国家安全保障を理由に拘束される可能性があるとして、同国への渡航を警告した。元々パンデミックのため、国民の海外渡航は禁止されて…
新型コロナウイルスの世界的な流行を受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上でも転載いたします。 以下をご確認ください。 北部準州(NT)では7…
【メルボルン7日AAP】 メルボルンで再びロックダウンが行われる。VIC州で7日、1日では過去最多となる191人の新型コロナウイルス感染が確認された。 VIC州のアンドリュース首相は7日、…
現在オーストラリアでは、各州の規制や州境の移動についても規制緩和が広まっています。オーストラリアの各学校も対面授業を再開している学校が多く、オーストラリア留学生の中にも仕事と…