日本酒輸出額・量ともに前年超え! オーストラリア市場は?
日本酒造組合中央会は2月7日、2024年の海外市場への日本酒輸出に関して、輸出額・輸出量ともに昨年を上回ったことを発表しまし…
久しぶりのシドニーネタです!
正直、ネタたまってます!
しばらく日にち経ってます!
写真見て思い出しながら書いてます!
内容が薄いからと言ってクレームしないでください・・・
今回初めて訪れたお店、ヨーロッパ料理が味わえる「Essen Restaurant & Beer Cafe」。
ブロードウェイ・シッピングセンター近くなので、買い物前後に気軽に寄れます。
ヨーロピアン・レストランに多い、木が基調になっているインテリア。
写真を見ると空いているようですが、店内の右半分はいっぱいでした!
ギンギンに冷えたグラスでサーブされました。さすが!
左が柑橘系の香りが爽やかなで、右がアルコール度数が高く深みある味わいの「」。
ヨーロッパのビールはやはり歴史を感じる奥深さがあります。
いきなり写真ブレブレ・・・
名前忘れましたが、ホワイト・クリーム・ベースのフェットチーニ・パスタの上に、皮をカリカリに焼いたスナッパーがのっています。
ビジュアル的には正直どうかな?って感じですが、お味の方は全然悪くないです(いいんです!美味しければ!)。
パスタの茹で加減も悪くないし、スナッパーの焼き加減も悪くないです。
ただ、この組み合わせでお互いの食材の味が活きるかというと、そうでもないような・・・ま、栄養バランス的にはいいですけどね・・・
奥さんは「いや、このサフラン風味のパスタ美味しかったよ!もっと褒めて書いてよ!」って横で言ってます!
ご覧ください、このカリカリ加減。
そしてナイフでさっと切ると(これがまた切れ味最高のナイフ)、薄いピンク色をした上質なお肉が現れます。
さすが、名物料理!皮のパリパリ感、お肉にしっとり感、深みある濃い味わいのダックです!
結構大きなポーションだったので完食できるか一瞬心配しましたが、杞憂に終わりました。なんならもう一足(?)いけました!
こちらは油で炒めた赤キャベツをゆっくり煮込んだ料理です。
ヨーロッパの伝統を感じるお料理です。最初はりんごとキャベツ?と思いましたが、これが見事にマッチするんですよー!
ダックの濃厚な味わいの後にこれを口に含むと、口中がすっきりとしてまたダックがほしくなります。
こちらは薄切りのポテトの上にスライス・チーズをのせ、こんがりカリカリにオーブンされています。
このお料理にはビールでしょ! チーズとポテトの香ばしい香りと味わいが、香り高いヨーロッパ・ビールとぴったり!
このプレート楽しいですよ~!
ダック→キャベツ→ダック→ビール→ポテト→ビール→ダック→キャベツ→ビール→ポテト→ビール(ビールが多いぞ!)を繰り返すと、
あっと言う間にプレートが片付いちゃいます!
今日はメインがひとつフリーになるエンタメ・カードを使ったので、お料理だけだとたったの$28.50!安い!
でも結局ビールを入れると50ドル近くになるんですけどね・・・
近くに大学があるので、このお店にたどり着く間、学生相手のお店が続くのでちょっと不安になりましたが、
大人(おじさん、おばさん)向けのレストランがちゃんと現れました!大人の皆さん、また、大人になりたい皆さん、一度お試しを!
Essen Restaurant & Beer Cafe
133-135 Broadway, Ultimo
www.essenrestaurant.com.au
Lunch & Dinner Seven Days a Week
日本酒造組合中央会は2月7日、2024年の海外市場への日本酒輸出に関して、輸出額・輸出量ともに昨年を上回ったことを発表しまし…
TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました! オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE…
1月16日 (木) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 01 月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可 …
今回のブログでは、オーストラリアでの仕事探しについて筆者の実体験を交えながら詳しくお話しします。これからオーストラリア…