きょうは、すみいかについて・・・。
ちょっとゴロン、とした形で、黒い墨だらけになって売られているのが、すみいかです。
このいかで、刺身やお寿司を出していますが、いかの甘みがとてもおいしいのです!!
北海道 函館で有名な いかそうめん、これは、まいか(またはするめいか)で、けっこう透き通った色を
しています。食感も違うし、どちらがおいしい、とは選びきれないですね。
もしも、2種類のいかを食べ比べることができたら、隣の人と ’ばくって’ (交換して、)
味比べ もいいですね。ばくる=取り替えるという意味の北海道弁です。ばくりっこ、といったり。。。
わさびで食べるのも、しょうがで食べるのもありの、おいしい いか、めったに品切れはしないので、ぜひどうぞ!
納豆好きの方には、いか納豆も最高です。
サーモンねたに続き、ちょっと いか話、でいかせていただきます。あ、おやじ でしたか??
そういえば、この前のまかないの、いかすみパスタ、うまかったな!!
いかの墨も食べられますからね!!
きょうも、お客様、スタッフに感謝です。
たか
The post 顎関節(TMJ)の食いしばり・歯ぎしりと胃酸逆流(GERD)の深い関係 first appeared on Metro Physiotherapy.->全…
ビクトリア大学のシドニー&ブリスベンキャンパスから奨学金のお知らせです! 留学生の皆さんに朗報です!2025年にビクトリア…